WinViewインフォメーション


ニュースリリース

● Windowsコンソーシアム (1998.7.1)

Windows製品カタログ・データベースのホームページを、開発者向けに公開。     http://cat.wincons.or.jp

 Microsoft Windowsの推進を目的とした非営利団体Windowsコンソーシアム(会長:松倉 哲 富士ソフトABC株式会社専務取締役、会員:230団体)では、Windowsアプリケーションの普及と、Windows 98対応製品のデータベース化を目的として、インターネットを使って、誰でも製品検索が行える、「Windows Shopping」を、本日、開発者向けに公開しました。
 このホームページは、Windowsユーザーの方々への製品購入のアドバイス、お持ちの製品のWindows 98での稼動などの情報を提供する目的で、公開するものです。Windows 98が出荷される7月下旬までに、各社の対応状況や製品情報を、インターネットを使って登録していただきます。
 登録のための画面を用意していますので、ここから、ブラウザーを使って自社製品のオンライン登録、更新、削除が可能です。また、一括登録のためのExcelフォームも用意しています。
 Windowsコンソーシアムが主催し、マイクロソフト株式会社が協賛して、Windows開発企業への呼びかけや、Windowsユーザーへの上記URLの広報を行います。
 一般ユーザー向けの「検索ページ」としての公開は、7月下旬を予定しています。7月下旬の「一般公開」プレスリリースでは、データ件数、Windows 98対応製品の登録状況なども発表させていただきます。




●カテナ(1998.7.7)  <抜粋>

ペンスキャナーと英日翻訳ソフトのパッケージ「EtoJペントランスレータ」を新発売
〜 外出先でも簡単・手軽に翻訳 〜


カテナ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:小宮善継)では、ペン型英文OCRスキャナ「IRISPen(アイリスペン)」と、ハードディスクインストールタイプの英日翻訳&辞書検索ソフト「QuickTransView」をワンパッケージにしたロゴヴィスタ「EtoJペントランスレータ」を1998年7月29日(水)より新発売します。希望小売価格は45,000円(消費税別)です。

 対応OSはWindows95およびWindows98日本語版です。携帯に便利なペンスキャナーと簡単操作の高精度英日翻訳ソフトのパッケージにより、外出先やオフィスの小さなスペースでも手軽にスキャニングと翻訳が行えます。ロゴヴィスタ「EtoJペントランスレータ」は、外出先でもパソコンを多用するビジネスマンや学生などアクティブなユーザーには最適な情報収集ツールといえるでしょう。

 パッケージングされている「IRISPen」は、英文入力の悩みを一挙に解決する、まさに翻訳用に最適なOCRスキャナです。業界最高レベルの文字認識率とスピードを誇り、ペン型のコンパクトデザインにより、場所をとらず携帯にも便利です。

 また「QuickTransView」は、ユーティリティ感覚の翻訳ソフトです。小さなツールパレットに並ぶ2つのボタンをクリックするだけで、翻訳&辞書検索が簡単に行えます。

 翻訳エンジンには優れた構文解析力で定評のあるロゴヴィスタEtoJのエンジンを使用。スキャナーで読み込んだテキストデータはもちろん、各アプリケーション上の英文や、ホームページ上の文章も高精度翻訳が可能です。また、辞書検索機能では「研究社新英和中辞典」を辞書データとして搭載。豊富な単語数と用例で英文の読解を強力にサポートします。

 カテナ株式会社では「EtoJペントランスレータ」の1年間の販売見込みを5,000本としています。

「EtoJペントランスレータ」の製品概要は以下の通りです。
・製品名:「EtoJペントランスレータ」(Windows版)
・セット内容:英日翻訳ソフト「QuickTransView(研究社新英和中辞典付き)」
ペン型英文OCRスキャナ「IRISPen」[英文文字認識(OCR)機能付]*
・希望小売価格:45,000円/消費税別
(ペン型スキャナ「IRISPen」は単体での発売もいたします。39,800円/消費税別)
・メディア:CDーROM
・発売日:1998年7月29日(水)
・販売目標:初年度5,000本
*ペン型スキャナとOCR機能はベルギーのI.R.I.S.社が開発したものです。

「IRISPen(アイリスペン)」の主な特長
・英文や手書き数字のスキャニング(文字認識)が可能。また、バーコード認識や画像のスキャニング機能も搭載。
・ペン型スキャナなので入力が簡単。コンパクトサイズ(重量:190グラム、外形寸法:W157×D22×H37ミリ)で場所をとらず、ノートパソコンとの携帯に便利。
・誰にでも簡単に接続ができるプリンタポート接続。また、電源はパソコン本体のマウス(キーボード)コネクタから取ることができるので電源アダプタが不要。
・抜群の認識率とOCRスピード
・スキャンと同時に英文を読み上げる英文読み上げ機能(オン/オフが可能)
・縦の罫線で区切られた文字や数字をExcel等の表計算ソフトのセルごとに振り分けて入力することが可能。
・認識率99.5%以上(当社規定による)
・書体読み取り認識スピード:約100文字/秒
・米国IMAGING社のImaging Magazine誌Editer's Choice受賞
・その他/読み取り可能な文字サイズ:8〜22ポイント/読み取り可能な1行の長さ:27.9センチ/スキャナ解像度:300dpi(白黒)

「QuickTransView」の主な特長
・翻訳ボタンと辞書検索ボタンの2つのボタンによる簡単な操作。
・ユーティリティ感覚の小さなツールパレットは常時立ちあげておけるので、翻訳の度にソフトを起動し直す煩わしさがありません。
・優れた構文解析力と日本語生成で高い評価を得ている上位版英日翻訳ソフト「EtoJ PRO」と同一の「EtoJ」翻訳エンジンを搭載。
・翻訳精度を高める辞書機能(一般辞書13万語、ユーザ辞書、別売の22分野53万語専門辞書:29,800円/消費税別)
・MS-Word、一太郎などのワープロ、Netscape Communicator、Microsoft Internet Explorerなどのブラウザ、EUDORAなどの電子メール上の英文テキストを対象に、指定した箇所をサッと翻訳、あるいは辞書検索をします。
・辞書検索には、英和辞書のベストセラー「研究社新英和中辞典」(同梱)の他、EPWING対応の市販CD-ROM辞典なども参照できます。

動作環境
・OS:Windows95日本語版、またはWindows98日本語版
・マシン:上記OSが動作するDOS/V機、またはNECPC98NXシリーズ(NXシリーズでは本体に通常のキーボードやマウスポートがないためIRISPenの電源が取れません。付属のバッテリパックを使用するか、別途ACアダプタが必要になります。)
・パラレルポート(プリンタポート):IRISPenはDOS/V機で一般的に用意されている25ピンのポートに接続して使用します。
・メモリ:18MB以上(推奨24MB)
・ハードディスク:40MB以上
・その他:IRISPenの読み上げ機能を使用するにはサウンド機能が必要です。

■開発元/著作権所有
「QuickTransView」:ロゴヴィスタ株式会社(http://www.logovista.co.jp/)
「IRISPen」:I.R.I.S.社

■総販売元:カテナ株式会社(http://www.catena.co.jp/sp/)

◆お問い合わせは
 カテナ株式会社 ソフトウェアプロダクツ事業部 カスタマーサービスグループ
Tel. 03-3615-4603 Fax. 03-3615-3991
メールアドレス  sp_cs@catena.co.jp
ホームページURL  http://www.catena.co.jp/sp/



●ソフトバンクフォーラム (1998.6.24) <EVENT NEWS No.9>

EVENT NEWSは、ソフトバンクフォーラム株式会社主催の各種イベント情報の発信を目的として発行しております。

■ SEYBOLD Seminars Tokyo/Publishing 98
10月21日(水)〜23日(金)・サンシャインコンベンションセンターTOKYO
拡がるデジタル・パブリッシング市場にフォーカスして10月に東京開催!


 世界で唯一“Publishing”にフォーカスしたイベントSeybold Publishing。国内第3回開催となる Seybold Seminars Tokyo/Publishing 98は、「パブリッシング・ビッグバン」をテーマに、出版・印刷・デザイン・情報発信分野における新しいスタイルとビジネスを提案するセミナー、展示企画が満載。第1〜2回はいずれも12月開催だったが、本年から10月開催、会場も集客的にも有利な東京・池袋・サンシャインに変更し、より密度の高いイベントへと、彩りを新たにしている。

 只今出展社、スポンサーシップ・プログラムの参加社を募集中!
 スポンサーシップ・プログラム発足!

 本年度の最大の特長が、スポンサーシップ・プログラム。デジタル・パブリッシング業界を代表する出展社の方々に、展示だけでなくセミナー枠をご提供し、最新の製品動向などを情報発信していただくプログラムだ。もともと本国米国でも18年前にセミナーから発祥したSeybold。歴史を経て、そのセミナーの影響力は、米国だけでなく、世界のデジタル・パブリッシング業界にまで及んでいる。このセミナー枠(プラチナ〜1日、ゴールド〜90分、シルバー〜60分)を各スポンサーに提供、各スポンサーは自由な題材で開催が可能だ。その他にも、オンサイト、マーケティングなどでスポンサーメリットが満載。下記限定枠なので、お申し込みはお早めに!
 ・プラチナスポンサー(3社限定)……700万円
 ・ゴールドスポンサー(10社限定)……500万円
 ・シルバースポンサー(10社限定)……200万円

■ Windows NT INTRANET Solutions Tokyo 98
11月4日(木)〜6日(金)・幕張メッセ
顧客管理から電子コマースまで企業コンピューティングの未来がここに!


 1994年12月の初開催以来今年で5周年を迎えるWindows NT INTRANET Solutions。本年のテーマは「エンタープライズ・コンピューティングの未来が見える」と題して、今や企業の情報システムのメインストリームとなっているWindows NTをベースにしたクライアント・サーバー・テクノロジーのさまざまなソリューションが集結予定だ。併催のコンファレンスプログラムも、近々登場予定のWindows NT 5.0のトピックを中心にワークショップやコンファレンスといったおよそ40セッションを用意。米国人講師多数を含む構成で、質の高い内容でお届けする計画である。展示会には、すでに80社以上の参加社が決定しており、12月開催に向けて、ますます盛り上がりを見せている。早期出展割引料金が適用される、第1次出展申し込みの期限が1998年6月30日と迫っている。出展のお問い合わせや申し込みは、下記営業部WINTIS担当までお早めに。

■ COMDEX/Japan '99
1999年4月6日(火)〜9日(金)・幕張メッセ
来場者分析報告会、7月末に開催予定


 80,973名の来場者、411社の出展社を迎えて4月に開催されたCOMDEX/Japan '98の来場者分析を含んだ開催報告会を7月末に開催(予定)。 
 昨年に比較し、総出展社数が111社増加、うち海外出展社が80%増加した今年のCOMDEX/Japan '98では会場内外で活発なビジネスが行われた。今回の開催報告会では、今年の来場者の業種別特性、職種、役職をはじめ来場目的、購入決定権そして年間のIT購入予算額に至る来場者の様々な特性を事細かに分析していく。(開催日時、場所等は近日中に決定。)

COMDEX/Japan '99出展予約好評受付中!
 COMDEX/Japan '99の出展スペースの予約が開始され、連日出展の問い合せが相次いでいる。4月の会期中にすでに6割のスペースが予約済みとなり、徐々に残りスペースが少なくなってきた。99年のIT産業のトレンドの鍵を握るCOMDEX/Japan '99に是非出展のご検討を!お問い合わせは、営業部内COMDEX担当まで。

■ COMDEX /Fall '98
ご出展に関するお問い合せ受付中!

 景気が停滞する日本とは逆に、活況を呈する米国の経済状況。世界最大のITトレードショーCOMDEX/Fall(11/16-20米国ラスベガスにて開催)に出展を予定する日本企業も年々増加している。ソフトバンクフォーラム(株)では、 COMDEX/Fall出展専用窓口を設け、日本からの出展社をサポートしている。 世界を目指すIT企業の登竜門となるCOMDEX/Fallに是非出展のご検討を! 出展に関するお問い合せは、下記営業部内COMDEX/Fall出展専用窓口:担当 照井 まで(email:terui@sbforums.co.jp)

■ Java Developer Conference 98 Tokyo
5月28日(木)〜29日(金)東京・赤坂プリンスホテル
Javaを巡る最新技術情報&製品が一堂に会した2日間!


5/28・29の2日間、東京・赤坂プリンスホテルにて、国内最大級のデベロッパー・コンファレンス「Java Developer Conference 98 Tokyo」が開催された。会場には予想を上回る2,647名(2日間のべ人数)の参加者を迎え、Java技術への各方面からの興味の大きが伺われた。来年の「Java Developer Conference 99 Tokyo」開催は、大幅に規模拡大が見込まれている。計画は近日中にご案内予定。

■ NetWorld+Interop 98 Tokyo
6月1日(月)〜5日(金)・幕張メッセ
ネットワークプロフェッショナルが幕張メッセに集結!


 総来場者数99,322人を迎え、盛況の内に閉幕しました。
開催第5回目を迎えたNetWorld+Interopが、昨年を大幅に上回る来場者を迎え、大盛況の内に閉幕した。展示会場内では、 ギガビットイーサーネットやxDSL関連製品等、ネットワークコンピューティングのこれからを担う技術や、 ますます注目が高まっているセキュリティ関連製品等をはじめ、さまざまな製品・サービスが展示され、 来場者は熱心に各出展社のブースを訪れていた。 (http://www.sbforums.co.jp/interop.htm)また、会期中に来年度のご出展申込受付が開始され、早くも会場の約90%にあたる予約を受け付けている。出展ご希望の方は、下記営業部NetWorld+Interop担当まで。

◆お問い合わせ先
ソフトバンクフォーラム株式会社営業部
 Tel.03-5642-8312 Fax.03-5641-4617



●マイクロソフト(1998.6.17)  <抜粋>

パソコンのあるライフスタイルをもっと快適に、魅力的に「Microsoft(R)Windows(R)98」日本語版7月25日(土)に発売
〜 英語版からわずか30日後の発売 〜
〜 Windows 95個人ユーザーの約8割がWindows 98を利用する意向 〜


 Windows 98は、1995年11月23日に発売された「Microsoft Windows 95」日本語版の後継バージョンであり、特にパソコンを家庭で使う環境で、さらに快適に、楽しく使えるように改良および機能強化を図ったオペレーティングシステムです。パフォーマンス、信頼性、操作性を向上させると同時に、インターネットとの統合、最新技術に対応したハードウェアのサポート、音楽や映像およびゲームなどを楽しむためのエンターテイメント機能において飛躍的な進化を遂げています。


 Windows 98は、最新のハードウェア技術を積極的に取り込んでいます。中でもUSB(Universal Serial Bus)は、現在出荷されているほとんどのパソコンに搭載されている新しいインターフェイスであり、パソコンの利用を飛躍的に容易にするとともに、新たな可能性を拡大する技術として大きな注目を集めています。さらに、AV機器などとの接続に最適なIEEE1394や、次世代大容量メディアとして期待の高いDVDなどにも標準で対応しています。
 また、ユーザーにとって難しいと感じられていたシステムのメンテナンスや設定作業を大幅に改善しています。個々のパソコンの使用環境に応じたプログラムをWindows 98が自動的に判断し、インターネットを通じて最新のプログラムをダウンロードするWindows Updateを始め、アプリケーションが正常に動作しなくなった時の原因解析や、システムの修復を行うシステムファイルチェッカー、不要なファイルの削除や、ハードディスクの整理などを定期的に自動実行するメンテナンスウィザードなどを標準で装備することで、初心者でもパソコンを常に安定した状態で使える環境を提供します。さらに、既存のWindows 95ユーザーは、従来のアプリケーション環境などを変更することなく、簡単な操作で安心して先進のWindows 98にアップグレードすることができます。
 さらに、Windows 98ではユーザー支援機能(アクセシビリティ)の強化が図られています。画面上の文字やアイコン、ツールバーなどを拡大表示する機能や、キーボードを同時に押す操作の代替をはじめ、高齢者や障害者にとって使いやすい操作環境を設定することができます。また、Windows 98上で動作するアクセシビリティ対応ソフトウェアの開発を行うためのアプリケーション開発インターフェイスも標準で搭載しています。これにより、高齢者や障害者にとって使いやすいアプリケーションが、ソフトウェア開発会社より出荷されることが期待されます。

 Windows 98 日本語版の購入ユーザーに対しては、7月25日(土)から8月31日(月)までの期間限定で、土曜日、日曜日も電話による技術サポートを実施します。これにより、Windows 98の導入初期におけるユーザーの不安や問題点の早期解消を目指します。なお、サポート体制については、後日、詳細な発表を行う予定です。
 Windows 98は、Windows 95との互換性を維持しており、Windows 95上で動作するほとんどのアプリケーションはWindows 98上で動作します。また、ソフトウェア メーカー各社は、Windows 98日本語版の発売に向け、Windows 98上で動作するアプリケーションの開発、あるいは既存のWindows 95対応アプリケーションのWindows 98上での動作確認を行っています。
 Windowsコンソーシアム(会長:富士ソフトABC株式会社 松倉 哲氏)では、各ソフトウェア メーカーが販売するアプリケーションのWindows 98上での動作確認および対応状況に関する情報を広くユーザーに公開するためのホームページを7月1日(水)に一般公開する予定です。ユーザーはWindowsコンソーシアムのホームページから、各種アプリケーションのWindows 98対応情報を入手できます。(詳細は、Windowsコンソーシアム ホームページ http://cat.wincons.or.jp/ を参照)

 また、Windows 98日本語版の発売にともない、数多くのハードウェア メーカーが新しい技術に対応したパソコンや周辺機器の出荷を予定しています。当社では、Windows 98に対応したハードウェア情報を、当社Webサイトを通じて公開しており、随時最新情報をアップデートしていきます。(詳細は、当社Webサイト内のWindows 98専用ページ http://www.microsoft.com/japan/win98/を参照)

 Windows 98の開発では、各言語に対応した製品の開発体制を米国内で統合し開発作業を大幅に効率化しました。 特に日本市場を重視し英語版の発売後30日という短期間で日本語版を発売できることになりました。また、品質向上においては日本国内の4,000を超えるハードウェア メーカー、ソフトウェア メーカーの開発者による評価と、60,000人を超える一般ユーザーによる評価を実施しました。これらの膨大なフィードバックに基づき、さまざまな環境での安定した動作に向け最善を尽くしました。

 日経BP社 日経マーケット・アクセスが今年4月から5月にかけて実施した「Windows 98 乗り換え意向調査」では、パソコンの個人ユーザーの約8割がWindows 98を利用する意向であり、そのうち約3割が「発売後3ヶ月以内に利用したい」と回答しています。また、Windows 98の利用意向があるユーザーのうち、39%のユーザーがWindows 98を搭載したパソコンを新規に購入する意向があり、同じく57%のユーザーがメモリーやハードディスク、プリンタなどの周辺機器の購入を計画しているという結果が出ています。この調査により、既存のWindows 95ユーザーがWindows 98に対する高い期待を持っているだけでなく、多くのユーザーがWindows 98とともに新しいハードウェアを購入する意向があることが明らかになりました。

■発売概要
・製品名:「Microsoft Windows 98」日本語版
・発売日:1998年7月25日(土)
・推定小売価格:

 1)パッケージ製品
   パッケージ推定小売価格通常パッケージ24,800円、アップグレードパッケージ13,800円
 2)アカデミックパッケージ
   パッケージ推定小売価格通常パッケージ14,000円、アップグレードパッケージ7,100円

当社は、1997年2月1日より希望小売価格の表示を中止しています。

希望小売価格に代わるものとして、第3者機関の調査結果による推定小売価格を提供しています。なお、推定小売価格は変更される可能性があります。
・販売形態:全国の販売会社での取り扱い
・ 提供メディア:CD-ROM
・ 通常パッケージ内容:CD-ROM 1枚、フロッピーディスク 3枚(起動ディスク) ファーストステップガイド、使用許諾契約書、オフィシャルユーザー登録書、お使いになる前に など
・ アップグレード パッケージ内容:CD-ROM 1枚、ファーストステップガイド、使用許諾契約書、オフィシャルユーザー登録書、お使いになる前に など




●マイクロソフト(1998.6.17)  <抜粋>

Windows(R) 98 パワーアップキット
「Microsoft(R)Plus!(R)98」日本語版7月25日(土)に発売
〜 新しいデスクトップテーマ、エンターテイメント機能、システム ユーティリティで、Windows 98をさらに楽しく、快適に 〜


 マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:成毛 真)は、「Microsoft(R) Windows(R) 98」日本語版(以下:Windows 98)の機能をさらに強化するパワーアップキット「Microsoft(R) Plus! 98」日本語版(以下:Plus! 98)を7月25日(土)に全国の販売店で発売します。


 Plus! 98のパッケージは、ひとつのパッケージでPC/AT互換機およびNEC PC9800シリーズの両方に対応しています。なお、推定小売価格は 5,800円です。

 Plus! 98には、新しい18種類のデスクトップテーマや3種類の楽しいゲーム、インターネットに対応したCDプレーヤーなどのエンターテイメント機能や、Windows 98標準のシステムツールと連動するウィルス駆除やディスク管理などのパワフルなユーティリティが搭載されています。Windows 98とともにインストールすることで、パソコンをさらに楽しく、快適な環境にします。

 Plus! 98には以下のような豊富なコンポーネントが搭載されています。

・豊富なデスクトップテーマとスクリーン セーバー
新しく追加された18種類のデスクトップテーマで、壁紙、スクリーン セーバーやマウスポインタを好みの環境にカスタマイズできます。

・デラックスCD プレーヤー
音楽CDの再生はもちろん、音楽CDを挿入するだけで自動的にアーティスト、タイトル、曲名に関する情報をインターネットからダウンロードできます。さらに、アーティストの情報やアルバムの情報をBillboardやYahooから検索したり、Music Boulevard、Tunes.comといった音楽Webサイトでのオンラインショッピングまで、新しい多彩な楽しみ方を提供します。

・3種類のエキサイティングなゲーム
「Microsoft(R) Golf 1998 Edition」に収録されたBay Harbor Golf ClubのThe Preserve コース、9ホールを体験できる「Microsoft Golf 1998 Lite」(英語版)、カード2組を使用し難易度がアップした「スパイダーソリティア」、スピーディーなパズルゲーム「Segasoft Lose Your Marbles」を収録しています。

・Picture It! Expressによるデジタルイメージの編集
現在発売中の「Microsoft(R) Picture It!」の簡易版です。スキャナまたはデジタルカメラを使って作成したイメージを、赤目現象の修整、イメージサイズの変更、明るさやコントラストの調整、輪郭のぼかしなど、自由自在に編集できます。

・ウィルスのスキャンと駆除
McAfee VirusScanを同梱。Windows 98標準搭載のメンテナンスウィザードと連動し、スケジュール化したウィルスのスキャンと駆除を可能にします。さらに、スケジュール以外にも、スクリーンセーバー動作時にハードディスクをスキャンするなど、きめこまかい設定により、安全なパソコン運用環境を提供します。
(McAfee VirusScanは、PC/AT互換機のみに対応した機能となります)

・強化されたディスク クリーンアップ
使用頻度の低いファイルの種類を識別してユーザーに提示し、それらのファイルをシステムから削除することで、ディスクスペースの浪費を防ぐことができます。また、スタートメニューから空のフォルダや壊れたリンクを削除することができます。

・ファイルやフォルダの圧縮
ドラッグ アンド ドロップ操作で、ファイルやフォルダのサイズを最大90%まで圧縮することができます。Windows 98 標準のユーザーインターフェイスと同じ操作で、圧縮ファイルの追加や展開が可能です。

■発売概要
・製品名:「Microsoft Plus! 98」日本語版
・発売日:1998年7月25日(土)
・推定小売価格:パッケージ推定小売価格通常パッケージ5,800円
 当社は、1997年2月1日より希望小売価格の表示を中止しています。
 希望小売価格に代わるものとして、第3者機関の調査結果による推定小売価格を提供しています。なお、推定小売価格は変更される可能性があります。
・販売形態:全国の販売会社での取り扱い提供メディア:CD-ROM版のみ
・通常パッケージ内容:CD-ROM、お使いになる前に、オフィシャルユーザー登録のお願い、同意書/オフィシャルユーザー登録依頼書注意事項)



● マイクロソフト(1998.7.7) <抜粋>

電子メール&情報管理ソフトウェアの最新バージョンMicrosoft(R)Outlook(TM)98forWindows(R)」日本語版 7月25日(土)に発売
〜 インターネット メール機能を大幅に強化 〜


マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:成毛 真)は、「Microsoft(R) Windows(R) 98」日本語版(以下:Windows 98)、「Microsoft(R) Windows(R) 95」日本語版(以下:Windows 95)および「Microsoft(R) Windows NT(R) Workstation 4.0」日本語版(以下:Windows NT 4.0)に対応した電子メールおよび情報管理ソフトウェア「Microsoft(R) Outlook(TM) 98 for Windows(R)」日本語版(以下:Outlook 98)を 7月25日(土)に全国の販売店で発売します。


 Outlook 98は、昨年 3月28日(金)の発売以来、好調な出荷を続けている電子メールおよび情報管理ソフトウェアであるOutlook 97の最新バージョンです。 当社では、本年5月下旬より、プレインストール パソコンのマイクロソフトモデルにOutlook 98を同梱して出荷しているほか、6月1日(月)より、Outlook 98の特別提供を実施しています。 さらに、Outlook 98は、7月10日(金)より発売される統合ビジネスアプリケーション、「Microsoft Office 97 Powered by Microsoft Word 98 for Windows」日本語版(以下: Office 97 Powered by Word 98)の構成製品として提供されます。
 Outlook 98を搭載したOffice 97 Powered by Word 98は、以下の4製品です。
・Microsoft Office 97 Powered by Word 98, Professional Edition, for Windows with Microsoft Outlook 98, Bookshelf(R) Basic
・Microsoft Office 97 Powered by Word 98, Professional Edition, for Windows with Microsoft IntelliMouse(R), Microsoft Outlook 98, Bookshelf Basic
・Microsoft Office 97 Powered by Word 98, Standard Edition, for Windows with Microsoft Outlook 98 Microsoft Office 97 Powered by Word 98, Developer Edition, for Windows

なお、Outlook 98 および Office 97 Powered by Word 98の上記ラインナップはWindows 98に対応したことを示す、Designed for Windows 98 ロゴの認定を受けています。

■発売概要
・製品名:「Microsoft Outlook 98 for Windows」日本語版
・発売日:7月25日(土)
・推定小売価格:製品名推定小売価格
Microsoft Outlook 98 for Windows日本語版11,800円
* 当社では、推定小売価格を表記しておりますが、販売価格はマイクロソフト製品取扱店にお問い合わせください。
・販売チャネル:全国の販売会社での取り扱い
・パッケージ内容:CD-ROM 1枚(Outlook 98)、活用ガイド、お使いになる前に、オフィシャルユーザー登録依頼書など
・提供メディア:CD-ROM



● マイクロソフト(1998.7.8) <抜粋>

松下電器産業株式会社とマイクロソフト コーポレーション
デジタルAVとパソコン技術の融合に向けて、長期にわたって協力することに合意
〜 第一段階として、次世代AVパソコン、WebTV端末、デジタルケーブル アドバンスドセットトップボックスを実現するデジタルAV技術での協力を開始 〜


 松下電器産業株式会社(本社:大阪府門真市 以下:松下電器) と米国マイクロソフト コーポレーション(Microsoft Corporation. 本社:米国ワシントン州レドモンド 以下:マイクロソフト)は長期にわたる協力関係を構築することで合意しました。
 両社はデジタルAV技術とパーソナルコンピュータ技術の融合を促進するという共通の目的を持っており、松下電器のAV製品分野における技術と経験に、マイクロソフトのコンピュータソフトウェア製品分野における技術と経験を組み合わせることで、デジタル機器の融合を本格的に推進していくことで合意に達したものです。
 このたびの提携に基づき、両社は、パソコンにデジタルテレビ放送の受信、デコード、処理、表示機能を持たせ、デジタルテレビ放送でインタラクティブな番組・サービスを楽しめるようにするなど、次世代AVパソコンに搭載するデジタルテレビ技術の開発に本格的に取り組んでいきます。また、松下電器は本年の冬期商戦期を目途に、日本国内でのアナログWeb TV端末の発売を計画しています。さらに両社はネットワーク事業者および一般消費者向けのデジタルケーブル アドバンスドセットトップボックス(ASTB)の開発にも取り組んでいきます。この協力関係を進めるため、AV機器およびパーソナルコンピュータ機器などを含め、松下電器が今後開発する製品に選択的にWindows CEの組み込みを可能にする企業レベルでのオプション権つきライセンス条件を策定します。
 
 松下電器産業株式会社 代表取締役社長である森下洋一は、「当社は光ディスクやデジタル映像記録技術などの先端技術で、民生用エレクトロニクス業界をリードしてきました。
 当社のDVDシステムやDV方式ビデオムービーなどの商品は、デジタル時代において、お客様にご満足いただいております。お客様にとり、より使い易く、信頼性の高い商品を提供し、お客様のご要望に応えるという当社の理念が、今後パソコンなどの情報家電商品を、より一層家庭内機器として身近なものにしていくと考えております。
 今回のマイクロソフト社との戦略的なパートナーシップが、お客様にさらに歓迎される斬新なAVパソコンや、次世代端末の誕生につながることを期待しております」と、述べています。
 またマイクロソフト社 会長兼最高経営責任者であるビル ゲイツは、[当社と松下電器が今後協力し、両社の協力関係から革新的な発想が生まれることにより、消費者に対してすばらしい結果を提供できることになるでしょう。パソコン業界と情報家電業界は、既に豊富な専門的技術をそれぞれ蓄積しており、これらの技術が融合すれば、より高度で、統合化され、操作性に優れた情報家電が提供されることになります。この業界を発展させるため、今まで以上に緊密な協力をしていこうと思っております」と、述べています。

両社は、以下の分野で基本合意に達しました。
1) デジタルテレビ放送信号の受信、デコード、処理、表示機能および各種サービスに対応できる関連機能を備えた次世代AVパソコン用技術の共同開発
2) 松下電器による、本年冬期商戦期を目途にしたWebTV端末の国内発売計画、およびデジタルケーブル アドバンスドセットトップボックスの共同開発
3) 今後のデジタルAV機器に用いられる、松下電器AM33マイクロプロセッサシリーズで、適切なチップへのWindows CEの移植ならびに、松下電器による同マイクロプロセッサの全世界への販売
4) AV製品およびコンピューター製品など、様々な製品分野における取引条件を含め、松下電器が今後、企業レベルでWindows CEを使用するオプション権つきライセンス条件の策定

◆ マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトならびにFAXBOX情報サービスを通じて入手できます。
・マイクロソフト株式会社 Webサイト http://www.microsoft.com/japan/
・マイクロソフトコーポレーション Webサイト http://www.microsoft.com/
・マイクロソフト株式会社 FAXBOX情報サービス FAX番号:03-5454-8100
・ マイクロソフトコーポレーションインフォメーションFAXBOXサービス FAX番号:(1) 201-333-0314



<<インターネット配信ニュース>>

● CAMEO Weekly News Vol.3 (1998.7.9) <抜粋>

The Digital Studio「往年のアナログレコードをCD化しよう!」

  あなたの膨大なアナログレコードのコレクションからお気に入りを選りすぐって一枚のCDに焼きこんでみてはどうでしょう? 用意するのは、CreamWare社「MMport」、Steinberg社「WaveLab 2.0」、そしてWaves社「Native Power Pack Windows版」の3点です。
 Pentium166/64MBメモリ/2GB以上のハードディスクとCDライター、アナログレコードを再生しライン出力を持っているHiFiセットが必要です。
 まずは、「MMPort」の高音質アナログステレオ入力からアナログレコードの信号を取り込み「WaveLab 2.0」で録音しましょう。この時、2GB程度のハードディスクなら一気に録音せず、数曲に分けて録音するのがコツです。アナログレコードは思った以上にダイナミックレンジが広く、録音時に少々音が割れることもあります。入力レベル(0dB)を超えないように、注意深くレベル調整してください。
 一旦録音し終えたら、「WaveLab 2.0」で再生しながらWaves社のリミッター「L1」で慎重にレベルを整えていきます。後はお好みでイコライザーやリバーブ、コーラスなどをかけて、あなただけのリミックスバージョンを作成してください。簡単にお気に入りの曲のミックスを解析して適用できてしまう「FreeFilter」という便利なプラグインエフェクトもあります。往年の名曲がデジタルオーデイオ品質によみがえります! 「WaveLab 2.0」には便利なCDライテイング機能があり、波形データをトラックシートにドラッグするだけで、PQ編集データが作成されます。後は一気にCD-Rに焼きこみましょう。
 夏の夜、自分だけの“Best of ‘70’s”を車のCDで聞いてみるのはいかがですか? 最近はMP3(MPEG1Layer3 Audio)などの高音質なサウンドアーカイブがWeb上に無数に点在しているので、それらをCD化してみるのも良いかも... カメオの社員には、週末にベストCDアルバムを編集するのが趣味のツワモノも現れています。是非、お験しあれ!! マルチトラック録音だけがThe Digital Studioの楽しみ方ではありません。カメオはPCベースのHiFiオーデイオも推進します!

<このコラムで使用している製品>
CreamWare社「MMport」
http://www.cameo.co.jp/product/creamware/creamware.html
Steinberg社「WaveLab 2.0」
http://www.cameo.co.jp/product/steinberg/wl20/wave_lab20.htm
Waves社「Native Power Pack Windows版」
http://www.cameo.co.jp/product/waves.htm
Steinberg社「FreeFilter」
http://www.cameo.co.jp/product/steinberg/f_filter/f_filter.htm

◆CAMEO Weekly Newsの連絡先 mailnews@cameo.co.jp
Contents         Windows Consortium ホームページ