活動報告
■ WINDOWS WORLD Expo Tokyo 98後援と出展・セミナー開催報告
|
Windowsコンソーシアムでは、7月1日〜4日に幕張メッセ(日本コンベンションセンター)で主催IDGワールドエキスポジャパン、IDGコミュニケーションズ、朝日新聞社、テレビ朝日により行われたWINDOWS WORLD Expo Tokyo 98の後援と出展・セミナー開催を行いました。
●ブース出展
Windowsコンソーシアムブース(526)において、「Windows Shoppingへのアプリケーション登録(依頼)」のチラシ配布、ノートパソコンによるWindows Shoppingホームページ紹介、日頃のWindowsコンソーシアムの活動を知っていただくためにパネルによる活動紹介と会員会社一覧展示、会報「Windows View」最新号Vol.49(98/6)の配布をお配りしました。
また、出展中のの会員会社をふくむソフト・ハードベンダーをまわり、「Windows Shoppingへのアプリケーション登録(依頼)」のチラシ配布をお渡しして、登録のお願いをいたしました。
出展社数は295社(会員会社は51社)、来場者数はComputer Telephony会場を含めて、1日(晴れ)57,942人、2日(晴れ)68,565人、3日(晴れ)81,099人、4日(晴れ)59,205人/計266,811人(うちWINDOWS WORLDは、217,759人)でした。
● 7月1日(水)13時30分〜15時00分に国際会議場ワークショップ303にて、Windows DNAコンソーシアム主催による会員限定の「WINDOWS WORLD Expo特別セミナー」が開催され、63名の出席がありました。
第1部では、マイクロソフト株式会社ビジネスシステム製品統括部長加藤浩一様から『Microsoft Windows 98とマイクロソフトの最新製品動向』についてお話いただき、第2部では、Windowsコンソーシアム副会長下川和男様から『インターネット版WindowsカタログデータベースWindows Shopping』について、プレス発表を含めて、紹介が行われました。
会場外風景
|
Windowsコンソーシアムブース
会場風景
|
|
テープカット
|
会場風景 会場風景
|
|
Contents
Windows Consortium ホームページ